レシゴルメンバーズサービス 利用約款
第1条(定義)
本約款において使用する用語の定義は、次の各号のとおりとします。
- 「本サービス」とは、株式会社micchi(以下「当社」といいます)が提供する施設間オンライン問合せ管理サービスをいいます。
- 「利用施設」とは、本サービスの利用申込書をもって契約を締結した法人または団体、個人事業主をいいます。
- 「利用者情報」とは、利用施設が本サービスを通じて登録または送信する、申込代表者、同伴者その他送客対象となる個人に関する情報をいいます。
- 「契約」とは、利用施設が本サービスの利用を申込み、当社がこれを承諾することにより成立する契約をいいます。
第2条(契約の成立)
- 本契約は、利用施設が当社所定の利用申込書を提出し、当社が受領した時点で成立するものとします。
- 本申込書の提出により、利用施設は、本約款の内容に同意したものとみなします。
第3条(サービス内容)
- 当社は、利用施設間における問合せ・連絡管理を行うためのオンラインシステムをクラウド上で提供します。
- 当社は、必要に応じて本サービスの内容を変更することができます。その場合、当社は事前に利用施設へ通知します。
第4条(利用料金および支払方法)
- 利用施設は、当社が定める利用料金を、請求書に基づき、毎月末締め翌月末日までに当社指定口座へ振込むものとします。
- 振込手数料は利用施設の負担とします。
- 支払期日を経過してもなお支払がない場合、当社は年14.6%の割合による遅延損害金を請求できるものとします。
第5条(契約期間および更新・解約)
- 契約期間は1か月とし、利用施設または当社が解約の申出をしない限り、1か月ごとに自動的に更新されます。
- 利用施設が解約を希望する場合は、解約希望月の前月末までにメールにより当社に通知するものとします。
- 解約の効力は翌月末日に発生します。
第6条(利用環境)
- 利用施設は、自らの責任と費用において、本サービスを利用するために必要な通信環境、端末およびブラウザを準備・維持するものとします。
- 当社は、利用施設の環境に起因する障害について一切の責任を負いません。
第7条(禁止事項)
利用施設は、以下の行為を行ってはなりません。
- 本サービスを不正の目的で利用する行為
- 他の利用施設または第三者の権利を侵害する行為
- 本サービスのリバースエンジニアリング等、技術解析行為
- 本サービスの提供を妨げる行為
第8条(アカウント管理責任)
利用施設は、発行されたIDおよびパスワードを自己の責任において厳重に管理し、第三者に貸与または共有してはなりません。
第9条(データの取扱い)
- 当社は、利用施設間の問合せ履歴および送客履歴を一定期間(2年間)保存します。
- 当該データは機密情報として取り扱い、利用目的の範囲を超えて利用または第三者に開示しません。
- 保存期間満了後、当社はデータを削除または匿名化することができます。
第10条(機密保持)
当社および利用施設は、本サービスに関連して知り得た相手方の営業上または技術上の機密情報を、第三者に漏えいしてはなりません。
第11条(知的財産権)
- 本サービスおよびそれに関するプログラム、デザイン、ノウハウ等に関する権利はすべて当社に帰属します。
- 利用施設は、本サービスを契約目的の範囲内でのみ利用できます。
第12条(反社会的勢力の排除)
利用施設および当社は、自己が暴力団等の反社会的勢力でないことを表明し、かつ将来にわたり該当しないことを保証します。違反があった場合、相手方は即時に契約を解除できます。
第13条(免責事項)
- 当社は、天災地変、通信障害、サーバ障害その他不可抗力により生じた損害について、一切の責任を負いません。
- 当社の責任が認められる場合でも、賠償額は利用施設が直近3か月に支払った利用料の総額を上限とします。
第14条(個人情報の取扱い)
- 当社は、利用施設の登録情報(施設名、所在地、担当者名、メールアドレス、電話番号等)および本サービスを通じて取得する個人情報(申込代表者・同伴者等の氏名、連絡先その他の利用者情報を含む。以下「利用者情報」といいます。)を、次の目的の範囲内で利用します。
- 本サービスの提供、運営および管理のため
- 利用施設間の相互送客、問合せ対応、予約・申込情報の連携のため
- サービス品質の改善、障害対応および利用状況の分析のため
- 契約関係の管理、請求、連絡、法令遵守対応のため
- 当社は、前項の目的の達成に必要な範囲内で、次のいずれかの方法により個人情報を取り扱うことがあります。
- 本サービスを運営するための外部委託先(サーバー保守、システム開発等)への委託
- 利用施設間における共同利用(相互送客に必要な範囲に限定)
- 前項第(2)号における共同利用に関し、当社は次のとおり定めます。
- 共同して利用される個人データの項目:氏名、連絡先、予約・申込内容等送客に必要な情報
- 共同して利用する者の範囲:本サービスに参加する利用施設
- 利用目的:前項第(2)号に定める送客・問合せ対応等の目的
- 個人データの管理責任者:株式会社micchi(本サービス運営会社)
- 各利用施設は、自己の責任において、利用者本人から前各項の利用および第三者提供に関する適法な同意を取得したうえで、利用者情報を登録・送信するものとします。
- 当社は、契約終了後または利用目的の達成後、法令または業務上必要な保存期間を経過した後、個人情報を安全な方法により削除または匿名化します。
- 当社は、個人情報保護法その他関連法令を遵守し、個人情報を適切に管理します。
第15条(規約変更)
- 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、利用施設の個別の同意を得ることなく、本約款を変更することができます。
- 本約款の変更が、利用施設の一般の利益に適合するとき。
- 本約款の変更が、本契約の目的に反せず、かつ変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の事情に照らして合理的なものであるとき。
- 当社は、本約款を変更する場合、その効力発生日を定め、変更内容、効力発生日および変更理由を、当社ウェブサイト上への掲載または利用施設への電子メールによる通知のいずれかの方法により、効力発生日の少なくとも30日前までに周知します。
- 変更後の効力発生日以降に利用施設が本サービスを利用した場合、または当社が定める期日までに異議の申立てがない場合は、利用施設は変更後の約款に同意したものとみなします。
- 当社は、変更後の約款の写しを適切な方法で保存し、利用施設がいつでも閲覧できるようにします。
第16条(準拠法および管轄)
本約款は日本法に準拠し、本契約に関して紛争が生じた場合は、当社所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
© 株式会社micchi / レシゴルメンバーズ